◼︎2018年 11月 開催セミナーのご案内 |
ものづくり中小企業の経営に役立つツールや事例のプレゼン会&交流会です。
中小企業経営の勉強会を開催します。
中小企業経営を学ぶ勉強会です。
経営者、経営管理者、士業、
経営コンサルタント等の各分野の専門家が集い、
中小企業経営の現在の問題を解決し
将来の課題を達成するための具体的手法を学びます。
第24回のテーマは「資産形成について考える」です。
(定員12名)
■ 開催場所
名古屋市中区丸の内3-22-24名古屋桜通ビル7階
ピー・シー・エー株式会社名古屋支店内セミナールーム
■ 日時 11月21日(水)19:00~20:30
※申込締切 開催日1週間前の日
※現場監督力向上セミナーは名称が変わりました。
現場リーダー養成塾 講習会開催のお知らせ
第3回のテーマ「PM理論の実践的活用」
(事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
11月19日(月)19:00~20:30
<シリーズ>
現場監督力を身に付けるための講習会です。座学45分+演習45分の構成ですぐに実践できるような技法習得を目指します。
【毎月第3月曜日開催】
第1回 現場リーダーの資質
第2回 組織とチームのマネジメント
第3回 PM理論の実践的活用
第4回 SL理論の実践的活用
第5回 仕事の教え方・伝え方
第6回 技術・技能の伝承方法
カリキュラムをダウンロードできます
現場改善力向上セミナー 講習会開催のお知らせ
第3回のテーマ「品質管理の進め方」
(事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
11月12日(月)19:00~20:30
<シリーズ>
現場改善力を身に付けるための講習会です。座学45分+演習45分の構成ですぐに実践できるような技法習得を目指します。
【毎月第2月曜日開催】
第1回 課題抽出法/問題解決法
第2回 生産管理の進め方
第3回 品質管理の進め方
第4回 納期管理の進め方
第5回 コスト管理の進め方
第6回 改善活動の進め方
カリキュラムをダウンロードできます
仕事人生の幸せを実現しよう 安心起業セミナー を開催します。
(定員6名・事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
11月7日(水)19:00~20:30
【2ステップ方式で起業成功術をシンプルに学ぶ】
STEP1 売るものを見つける
●自分の得意分野を知り、売るものを見つける
●商品を作り込む、値段をつける
STEP2 売り方をおぼえる
●営業に行く、注文を取る
●継続して受注する、注文が向こうからやってくる!
このセミナーは、売るものを見出すことに重点を置いたセミナーです。売るものが決まれば、それに応じて売り方が決まってくるものです。売り方が見えれば、ターゲット顧客もはっきりと見えてきます。ターゲット顧客がはっきりと見えれば、自信を持って営業に行くことができます。
あなたの知識・経験・ノウハウを顕在化させ、ステップアップ方式で事業化する方法を伝授します。
※申込締切 開催日1週間前の日
戦略構想力向上セミナー 講習会開催のお知らせ
第3回のテーマ「マーケティング戦略」
(事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
11月5日(月)19:00~20:30
<シリーズ>
戦略構想力を身に付けるための講習会です。座学45分+演習45分の構成ですぐに実践できるような技法習得を目指します。
【毎月第1月曜日開催】
第1回 戦略的思考の持ち方
第2回 戦略分析の手法
第3回 マーケティング戦略
第4回 製品・技術開発の手法
第5回 新事業開発の進め方
第6回 事業展開のチェックポイント
カリキュラムをダウンロードできます
◼︎2018年 10月 開催セミナーのご案内 |
中小企業経営の勉強会を開催します。
中小企業経営を学ぶ勉強会です。
経営者、経営管理者、士業、
経営コンサルタント等の各分野の専門家が集い、
中小企業経営の現在の問題を解決し
将来の課題を達成するための具体的手法を学びます。
第23回のテーマは「中小建設業経営を考える」です。
(定員12名)
■ 開催場所
名古屋市中区丸の内3-22-24名古屋桜通ビル7階
ピー・シー・エー株式会社名古屋支店内セミナールーム
■ 日時 10月17日(水)19:00~20:30
※申込締切 開催日1週間前の日
現場監督力向上セミナー 講習会開催のお知らせ
第2回のテーマ「組織とチームのマネジメント」
(事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
10月15日(月)19:00~20:30
<シリーズ>
現場監督力を身に付けるための講習会です。座学45分+演習45分の構成ですぐに実践できるような技法習得を目指します。
【毎月第3月曜日開催】
第1回 現場リーダーの資質
第2回 組織とチームのマネジメント
第3回 PM理論の実践的活用
第4回 SL理論の実践的活用
第5回 仕事の教え方・伝え方
第6回 技術・技能の伝承方法
カリキュラムをダウンロードできます
現場改善力向上セミナー 講習会開催のお知らせ
第2回のテーマ「生産管理の進め方」
(事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
10月8日(月)19:00~20:30
<シリーズ>
現場改善力を身に付けるための講習会です。座学45分+演習45分の構成ですぐに実践できるような技法習得を目指します。
【毎月第2月曜日開催】
第1回 課題抽出法/問題解決法
第2回 生産管理の進め方
第3回 品質管理の進め方
第4回 納期管理の進め方
第5回 コスト管理の進め方
第6回 改善活動の進め方
カリキュラムをダウンロードできます
仕事人生の幸せを実現しよう 安心起業セミナー を開催します。
(定員6名・事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
10月3日(水)19:00~20:30
【2ステップ方式で起業成功術をシンプルに学ぶ】
STEP1 売るものを見つける
●自分の得意分野を知り、売るものを見つける
●商品を作り込む、値段をつける
STEP2 売り方をおぼえる
●営業に行く、注文を取る
●継続して受注する、注文が向こうからやってくる!
このセミナーは、売るものを見出すことに重点を置いたセミナーです。売るものが決まれば、それに応じて売り方が決まってくるものです。売り方が見えれば、ターゲット顧客もはっきりと見えてきます。ターゲット顧客がはっきりと見えれば、自信を持って営業に行くことができます。
あなたの知識・経験・ノウハウを顕在化させ、ステップアップ方式で事業化する方法を伝授します。
※申込締切 開催日1週間前の日
戦略構想力向上セミナー 講習会開催のお知らせ
第2回のテーマ「戦略分析の手法」
(事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
10月1日(月)19:00~20:30
<シリーズ>
戦略構想力を身に付けるための講習会です。座学45分+演習45分の構成ですぐに実践できるような技法習得を目指します。
【毎月第1月曜日開催】
第1回 戦略的思考の持ち方
第2回 戦略分析の手法
第3回 マーケティング戦略
第4回 製品・技術開発の手法
第5回 新事業開発の進め方
第6回 事業展開のチェックポイント
カリキュラムをダウンロードできます
◼︎2018年 9月 開催セミナーのご案内 |
作業の効率化、コストダウン、人材育成の方法を学ぶことを通じて職場の生産性を向上させるためのセミナーです。
<こんなニーズに>
☑ 業務を効率化させるために必要なことを理解し、職場を変革できるようにしたい
☑ 物流作業、現場に関するコストダウンを進めるための手法を学びたい
☑ ピッキング・梱包間違いや出荷ミスなど物流作業のミスが多いと感じている
<得られる知識>
■ 製造業に関する物流業務の管理手法を学ぶ
■ 物流コストの見える化とコスト削減(利益創出)のアプローチを学ぶ
■ 物流効率化のための業務改善のアプローチを学ぶ
■ 演習で自ら業務の棚卸をおこなうことで効率化の方法を学ぶ
など、現場の物流管理に関する論点を取り上げます。
中小企業経営の勉強会を開催します。
中小企業経営を学ぶ勉強会です。
経営者、経営管理者、士業、
経営コンサルタント等の各分野の専門家が集い、
中小企業経営の現在の問題を解決し
将来の課題を達成するための具体的手法を学びます。
第22回のテーマは
「中小企業の在庫管理」です。
(定員12名)
■ 開催場所
名古屋市中区丸の内3-22-24名古屋桜通ビル7階
ピー・シー・エー株式会社名古屋支店内セミナールーム
■ 日時 9月19日(水)19:00~20:30
※申込締切 開催日1週間前の日
現場監督力向上セミナー 講習会開催のお知らせ
第1回のテーマ
「現場リーダーの資質」
(事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
9月17日(月)19:00~20:30
<シリーズ>
現場監督力を身に付けるための講習会です。座学45分+演習45分の構成ですぐに実践できるような技法習得を目指します。
【毎月第3月曜日開催】
第1回 現場リーダーの資質
第2回 組織とチームのマネジメント
第3回 PM理論の実践的活用
第4回 SL理論の実践的活用
第5回 仕事の教え方・伝え方
第6回 技術・技能の伝承方法
カリキュラムをダウンロードできます
ものづくり中小企業の経営に役立つツールや事例のプレゼン会&交流会です。
現場改善力向上セミナー 講習会開催のお知らせ
第1回のテーマ
「課題抽出法/問題解決法」
(事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
9月10日(月)19:00~20:30
<シリーズ>
現場改善力を身に付けるための講習会です。座学45分+演習45分の構成ですぐに実践できるような技法習得を目指します。
【毎月第2月曜日開催】
第1回 課題抽出法/問題解決法
第2回 生産管理の進め方
第3回 品質管理の進め方
第4回 納期管理の進め方
第5回 コスト管理の進め方
第6回 改善活動の進め方
カリキュラムをダウンロードできます
仕事人生の幸せを実現しよう 安心起業セミナー を開催します。
(定員6名・事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
9月5日(水)19:00~20:30
【2ステップ方式で起業成功術をシンプルに学ぶ】
STEP1 売るものを見つける
●自分の得意分野を知り、売るものを見つける
●商品を作り込む、値段をつける
STEP2 売り方をおぼえる
●営業に行く、注文を取る
●継続して受注する、注文が向こうからやってくる!
このセミナーは、売るものを見出すことに重点を置いたセミナーです。売るものが決まれば、それに応じて売り方が決まってくるものです。売り方が見えれば、ターゲット顧客もはっきりと見えてきます。ターゲット顧客がはっきりと見えれば、自信を持って営業に行くことができます。
あなたの知識・経験・ノウハウを顕在化させ、ステップアップ方式で事業化する方法を伝授します。
※申込締切 開催日1週間前の日
戦略構想力向上セミナー 講習会開催のお知らせ
第1回のテーマ
「戦略的思考の持ち方」
(事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
9月3日(月)19:00~20:30
<シリーズ>
戦略構想力を身に付けるための講習会です。座学45分+演習45分の構成ですぐに実践できるような技法習得を目指します。
【毎月第1月曜日開催】
第1回 戦略的思考の持ち方
第2回 戦略分析の手法
第3回 マーケティング戦略
第4回 製品・技術開発の手法
第5回 新事業開発の進め方
第6回 事業展開のチェックポイント
カリキュラムをダウンロードできます
◼︎2018年 8月 開催セミナーのご案内 |
見本市セミナーは講師の改善実体験をもとにした体験型セミナーです。
事例や体験の紹介とともに、現場ですぐに使える実践的な改善技法をワークショップ形式で学びます。
8月20日、名古屋駅前のウインク愛知にて見本市シリーズ③「仕事の教え方・伝え方」セミナーを開催します。
【テーマ】 仕事の教え方・伝え方
仕事の教え方が悪く、品質不良やヒューマンエラーの多発!「教えるべき事の明確化と教え方のトレーニングで仕事の質が向上できた対策方法」
【日程】 8月29日 10:00~16:00
【場所】 名古屋駅前 ウインク愛知
【講師】 株式会社技術経営フロンティア 小林達哉
製造現場・物流現場におけるOJTを中心に、ベテランから若手、先輩から後輩への仕事の教え方・伝え方のテクニックを紹介します。
あわせて現場改善経験豊富な講師が自身の「体験談」をお話しするコーナーを設けます。
このセミナーは中部産業連盟主催のセミナーです。
情報サイト
https://www.chusanren.or.jp/sc/sdata/4248.html
中小企業経営の勉強会を開催します。
中小企業経営を学ぶ勉強会です。
経営者、経営管理者、士業、
経営コンサルタント等の各分野の専門家が集い、
中小企業経営の現在の問題を解決し
将来の課題を達成するための具体的手法を学びます。
第21回のテーマは
「中小企業の事業承継−資産と技術の承継について考える−」
です。
(定員12名)
■ 開催場所
名古屋市中区丸の内3-22-24名古屋桜通ビル7階
ピー・シー・エー株式会社名古屋支店内セミナールーム
■ 日時 8月22日(水)19:00~20:30
※申込締切 開催日1週間前の日
ものづくり中小企業のための経営戦略思考/事例勉強会 開催のお知らせ
第3回のテーマ
「ブルーオーシャン戦略の考え方を学ぶ」
(定員6名・事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
8月18日(土)19:00~20:30
<シリーズ>
ものづくり中小企業の経営に役立つ理論や事例を学びます。
第1回 ランチェスター戦略の考え方
第2回 ランチェスター戦略の実践方法
第3回 ブルーオーシャン戦略の考え方
第4回 ブルーオーシャン戦略の実践方法
第5回 バリューエンジニアリング戦略の考え方
第6回 バリューエンジニアリング戦略の実践方法
※申込締切 開催日1週間前の日
ものづくり中小企業・現場改善/事例研究会 開催のお知らせ
第3回のテーマ
「現場作業管理/ヒューマンエラー対策」
(定員6名・事前申込制)
■ 開催場所
名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
株式会社技術経営フロンティア・セミナールーム
■日時
8月4日(土)19:00~20:30
<シリーズ>
ものづくり中小企業の現場管理に役立つ理論や事例を学びます。
第1回 生産性診断/問題・課題の抽出方法
第2回 生産計画/生産リードタイム短縮方法
第3回 現場作業管理/ヒューマンエラー対策
第4回 品質管理/改善活動の実効性確保
第5回 仕事の教え方・伝え方/技能伝承
第6回 在庫管理・棚卸業務の効率化
※申込締切 開催日1週間前の日
見本市セミナーは講師の改善実体験をもとにした体験型セミナーです。
事例や体験の紹介とともに、現場ですぐに使える実践的な改善技法をワークショップ形式で学びます。
8月1日、中部産業連盟主催・見本市シリーズ③「出荷ミスをゼロにする」セミナーを開催します。
【テーマ】 出荷ミスをゼロにする
【日程】 8月1日 10:00~16:00
【場所】 名古屋駅前 ウインク愛知
【講師】 株式会社技術経営フロンティア 小林達哉
製造現場・物流現場における出荷ミスをゼロにするための原因と対策の講座です。
出荷ミスをなくすための問題解決法を紹介します。
あわせてヒューマンエラー対策を取り上げます。
このセミナーは中部産業連盟主催のセミナーです。
ものづくり中小企業のビジネス革新エンジニア
株式会社 技術経営フロンティア
【名古屋】名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル4階
【一宮】愛知県一宮市栄3-7-18ミルキーウェイビル5階
【三重】三重県四日市市諏訪栄町4-10アピカビル3階